【少しの工夫で!】エアコン嫌いな猫を熱中症にさせないためにしたいコト6つ

お悩み

 

「エアコンをつけると逃げちゃうけど本当に大丈夫かな?」

 

電気代が高騰しておりますが、エアコンを切るわけにもいきません。

スイッチの音を聞くだけで部屋から逃げる姿を見ると複雑なものがありますよね。

床に落ちてる猫

 

エアコンのスイッチをオンにして「よし、暑さ対策は一応問題なし…」と満足げに頷いたところで、ふと愛猫を見るといつもの毛布の中にもぐっている…。

お昼寝の日向ぼっこ中に熱中症になる猫もいると聞くと心配になってしまいますよね。

今回はエアコンを嫌がる場合の対策と猫も人間も快適な設定温度について紹介していきます!

愛する猫ちゃんと飼い主さんが快適に夏を乗りきるためにぜひ最後までお読み下さい。

 

猫の熱中症ってどういうもの?

 

猫は自分で快適な場所を探すので熱中症になりづらいといわれていますが、猫も熱中症になります。

人間は汗をかいて体温調整をしますが、猫が汗をかける場所は肉球と鼻のみ。

基本的に鼻で呼吸をするので体温調節が得意な生き物ではありません。

特に老猫は感覚が鈍感になっているため、暑いということにも気づけないこともあり注意が必要です。

 

猫の熱中症の初期症状

  • よだれを垂らす
  • 落ち着きがなくなる
  • 目や口の粘膜が赤くなる
  • 不快感、疲労感
  • 食欲がない
  • 心拍数の増加

(参考:【獣医師監修】猫の熱中症とは?気になる対策とその症状を重症度別に解説

 

エアコンを嫌がる猫の熱さ対策

エアコンの風向きと温度、音を工夫する

 

「猫がエアコン嫌いだから、電気代がかかるから…」とエアコンをつけないというのはいけません。人間も猫も大変危険な状態になります。

室内全体の温度を安定させるためにエアコンは稼働させて、風向きが猫に直撃しないように設定しましょう。

風量が強すぎる場合、体が冷えすぎてしまうこともあるので注意しましょう。

音も猫には騒々しく感じるかもしれないので、設定できる場合は静音にします。

設定する温度の目安としては人間が快適に過ごせる温度でOKです。

  • 夏:26~28℃
  • 冬:20~23℃

我が家の場合は中毛と短毛の猫がいるので夏場は27に設定をしています。

多頭飼いの場合は毛量や個体差で体感温度が違います。

寒すぎないように、毛布や日当たりのいいお昼寝スペースを準備して猫が自由に選べるように準備をするとなお快適です。

エアコンが設定温度が低すぎる(寒い)場合も、活動量が低下するトイレに行かなくなってしまう等のリスクがあります。猫の行動「毛が逆立っている」「丸くなって寝続けている」「飼い主に引っ付いて離れない」が見受けられた場合は注意しましょう。

 

ひんやりグッズを用意する

 

個人的に一番いいと思ったひんやりグッズは「大理石マット」です。

ジェルタイプや、接触冷感の布なども検討しましたが、爪でひっかいてしまう可能性や店頭で確認してみてさほど冷たさがないと思ったためです。

大理石なので重さはありますが、自然な冷たさで冷え過ぎないのが気に入っています。

季節の変わり目のエアコンをつけるほどでもないが、少し暑い日などにも猫たちが寝転んでいる姿が目撃されています。

 

大理石マットについてはこちらで詳しく紹介をしています。

 

エアコンを掃除する

 

エアコンを嫌がるのはもしかしてエアコンが臭うからかもしれません。

ペットを飼っている家庭のエアコンは年中稼働しているため特に汚れているそうです。

素人が掃除できる範囲は限られているので、内部の掃除まではどうしてもやりきれません。

購入して2年ほどのエアコンを業者さんに掃除してもらったところ真っ黒な汚水が…。

詳しい内容は以下の記事でまとめています。

 

部屋を自由に行き来できるようにする、上下移動ができるようにする

ドアを開放しておくなどエアコンから近い場所から猫自身が自由に逃げられるようにします。

エアコンのついている部屋とついてない部屋を用意してエアコンが効きすぎていない場所を作ることも重要です。

または、キャットタワーを設置します。

冷気は下にいく傾向があるので、寒くなるとキャットタワーの上に登って暑くなったら床に寝そべることができるようにします。

猫は自分の居心地のいい場所をみつける天才です。

 

水を飲める場所を複数個所作る

水飲み場と猫

水を飲むと体温が下げられます。

新鮮なお水がいつでも飲めるように複数個所に設置しておくのがポイントです。

流れる水が好きな子は自動給水器、特にこだわりなく飲んでくれる子なら好みの形の器に新鮮なお水を入れておきます。

 

こまめなブラッシング

無駄な毛があると暑いものです。

夏場にゴージャスな毛皮のコート着て生活をし続けてるように言われているようなものです。

夏毛になると少しは涼しくなるので、エアコンが苦手な猫ちゃんは特にこまめにしていきましょう。

 

まとめ:温度は人間も猫も過ごしやすいくらいでOK!工夫次第で猫ちゃんにとっても快適な夏になる

基本的に猫は快適な場所を自分で見つけていきます。

シニアで熱さの感覚がわかりづらくなった猫を除いて、自分で移動して判断します。

猫のリアクションをみながら環境を整えていく、エアコンの設定を変更してみるなどの少しの工夫で大きく変わります。

小さなことからコツコツとして熱中症にならないように対策をしていきましょう。

猫ちゃんと飼い主さんが今年の夏も心地よく且つ無事に過ごせますように。

お悩み
ボタンをクリックするとSNSでシェアできます
飼い主

ただの共働き家庭のOL。20年越しの夢「猫を飼う」を実現し、猫好きに加速がかかりっぱなしな飼い主。家庭内ヒエラルキーは猫≧人間。猫への課金が趣味。

吉良をフォローする
タイトルとURLをコピーしました