「うちの猫がティッシュに悪戯して困る…家に帰ったら部屋中に千切れたティッシュが散乱してる…」
ティッシュを千切って遊びたい猫と部屋にティッシュを置いておきたい飼い主は永遠の悩みですよね。
我が家の猫もティッシュを千切って遊ぶのが大好きになってしまって、帰宅したらティッシュがあたり一面を白く染め上げておりました。
今回は、ティッシュを置きたいけれども猫に千切られたくない飼い主さん向けに実際に効果のあったティッシュの置き方やティッシュボックスについて紹介をしていきます!
部屋中がティッシュまみれになりたくない方はぜひ最後までお読みください!
猫はティッシュを食べても大丈夫?
基本的に〝少量の場合〟は大丈夫です。
ただし、大量に食べてしまった場合は誤飲として腸閉塞のリスクも考えらるため動物病院で相談をしましょう。
不安な時は動物病院に即相談するべき!
猫がティッシュを食べる原因ってなに?どうして散らかすの?
退屈だから
お留守番時間が長い家庭や猫と遊ぶ時間がなかなか取れない家庭の場合です。
暇つぶしに部屋にあるものをとにかく遊んでみて退屈を紛らわせようとしているのかもしれません。
ひらひらと揺れるティッシュに狩猟本能が煽られたから
窓を開けていなくても、エアコンや空気清浄機に揺られてティッシュが揺れることがあります。
ひらひらと動くものは無条件に猫の関心をひきます。
特に子猫などは、遊びたい盛りなので興味をしめしてじゃれついてしまいます。
お腹がすいたから
与えられているフードの量が適正ではない場合で食べてしまうことがあります。
フードの量は体重に対して適正なのかを見直しましょう。
猫がティッシュを食べるときにできる対策について3つ厳選紹介!
猫の悪戯は叱って躾をするよりも、悪戯をしない環境を整えることが重要です。
極論を言ってしまえば「ティッシュを部屋に置かない」が正解になります。
しかし、日常生活でも使用頻度が高いティッシュを部屋に置けないと困ります。
今回は、実際に効果のある方法だけを絞って紹介していきます!
ティッシュは裏返して置く
今すぐ実践できて、おそらくしている人も多い方法です。
裏返して置けばひらひらとティッシュが揺れることもないので猫が興味を示すことが格段に減ります。
ただし、裏返し忘れたときに大変な目にあうのはやむを得ないです。
猫の手が届かない場所に配置する
我が家はこの方法をとっています。
100円均一で買ったダイソーのティッシュボックスに強力マグネットを張り付けています。
ダイニングテーブルに張り付けていますが、見た目もすっきりしてくれます。
蓋つきティッシュケースを購入する
「安済ませたい!」と考えて、ダイソー、セリア、キャンドゥ、スリーコインズ、ニトリで探しましたが見つけられずでした。おしゃれで取り出しやすいティッシュケースはあるのに、蓋つきのティッシュボックスは多く販売されていませんでした。
一般的に大きく需要があるものではないからかもしれません…。
調べた中では山崎実業の蓋つきティッシュボックスが猫を飼っていてティッシュを食べることに悩んでいた人からの口コミが多かったです。
シンプルな見た目で蓋が重めできっちりと閉められると口コミでも好評でした。
猫がティッシュを食べることに本当に悩んでいるひとは、蓋つきティッシュボックスケースを検討してもいいかもしれません。
我が家も自室用のティッシュケースはこちらにしたいので現在注文中です。また使ってみた感想は別日にまとめたいと思います!
結論:ティッシュは飼い主側が工夫すれば部屋に置ける!
猫も飼い主さんを困らせたくてティッシュに悪戯をしているわけではありません。
そもそもなぜティッシュで遊ぶのかを分析して、対策を講じていきましょう。
工夫すれば困った行動も減っていきます。
猫との生活をこれからも楽しく過ごしたい人は、家庭にあった方法を探してみてください!